投稿

色水の世界へようこそ

イメージ
9月の絵の具表現講座は「色水づくり」です。 水の中に絵の具を放つと 色彩はまるで生命を吹き込まれたかのように動き出します。 お互いが混ざり合っていつの間にか出来上がった色水は 私の内なる世界を映し出す小さな宇宙。 一つ一つが新しい私との出会いです。 私だけの色水が語りかけてくることに耳を傾けてみませんか。 楽しくて、不思議で、ちょっと深い私との対話の時間です。 どなたでもご参加下さい。 ◆とき   9月6日(土) 13:30~15:00 ◆ところ  珈琲処ばうむ3F 「みんなの学校」にて        神戸市中央区元町通1-2-8 ☎078-334-7030 ◆受講料 3500円(税込、材料費込、ワンドリンク付き) ◆講師   細川知子 (色彩心理学療法士) お申込み、お問い合わせは  コチラから。   9月4日まで受け付けています。

色彩の道を通って

イメージ
今日は色彩心理学療法士資格認定証書授与式がとり行われ、   新たに4名が色彩心理学療法士としてスタートを切った。 またこうして志を同じくする仲間が増えたことを嬉しく思う。 何ができるだろう。 どんなことを届けていけるだろう。 模索の日々が続く中で、たとえ離れていても仲間とは根っこで繋がっている。 そこに勇気をもらう。 そしてこの言葉にも。 「色彩の道を通れば、人は自分自身を限りなく完成へと近づけていくことができる。」                                                                               -ゲーテ              

太陽の見えない日に

イメージ
今日は台風がそこまで来ていて あいにくの空模様。 太陽は私たちの前に姿を現さなかったけど やっぱり私の中には太陽がある。 間違いなく。

思いがけない訪問者

イメージ
ベランダのイチゴの葉っぱにこんなに大きなバッタが! どうやってここに? ここは3階です。

今日の空

イメージ
今日大切な友から電話をもらった。 お互い離れていても、志を一つにする仲間。 隔てていた時も忘れて語り合った。 今年の夏の暑さはまた格別だ。 でも見上げた雲は心なしか秋の顔。 風が心地よい夕方だ。 この空も彼女の見上げる空とつながっている。 間違いなくつながっている。 ありがとう。

夏だから、太陽を描こう!

イメージ
今年も暑い季節がやってきました。 8月の絵の具の講座は、太陽を描きます。 太陽はすべてをあまねく照らし そこにどんな世界が広がっているのかを見せてくれます。 もし太陽がなかったら、私は世界をみることができない。 どんなに素晴らしい景色も美しいと感じることすらできない。 わたしにとって太陽とは目のような存在です。 そして、私の中にも私の世界を照らす太陽があります。 私の中にはどんな太陽が息づきているのだろう。 私だけの太陽、表してみませんか。 どなたでも参加できます。 神戸元町、珈琲処ばうむ3F 「みんなの学校」でお待ちしています。 ◆とき    8月9日(土)13:30~15:00 ◆ところ   珈琲処ばうむ3F「みんなの学校」           神戸市中央区元町通1-2-8           078-334-7030 ◆受講料  3500円(税込、材料費込、珈琲or紅茶付き) ◆講師    細川知子(色彩心理学療法士) お申込み、お問い合わせは コチラから。 8月7日まで受け付けています。 

月、つき、TSUKI…

イメージ
月を描いた。 月を描いていると何故だかみんな無口になる。 描き進めるうちにどんどん闇の世界に入って行く。 そんな気持ちにさせられる。  そして、青の中にやがて光が見え始める。